わが家のキッチンはパナソニックのラクシーナ!
全て引き出し式の収納です。
コンロはトリプルワイドIHにしたので、通常のラクシーナと収納スペースに違いがあります。
この記事ではわが家のコンロ下収納方法についてご紹介します!
トリプルワイドIH下の浅い収納スペースには無印良品
コンロ下は3つの収納スペースがあります。
- コンロ下プッシュオープン式引き出し
- 中段
- 下段
①の引き出しはプッシュオープン式。ココがトリプルワイドと通常との違いです。
グリルがない分収納になったわけですが、けっこう浅い引き出しなのでどうしようかと迷うところ。
奥行120mm、高さ100mmほどのものが入れられます。
スペース的に小物かな
ということで旧宅から使っているものを収納してみました。
無印良品のデスク内整理トレーがスタッキングで使える
使ったのは無印良品のデスク内整理トレー。2と3を使用。
持っていた数量で置いてみました。
変な余白ができてシンデレラフィット!とは言えないのですが、整理トレーのすごいところはスタッキングできるということ。
高さ的に2段使いしても引き出しに収まることが判明!!(2段で高さ80mm)
旧宅でもコンロ脇の引き出しに重ねて使っていたのですが、新居でも使えて嬉しい!
ちなみに収納しているものはこんな感じ
- 計量スプーン大小
- 指先トング
- 味噌マドラー
- シャープナー
- 缶切り
- 型抜き
- ゆで卵カッター
- 輪ゴム
- 袋止めクリップ
- レタス鮮度キーパー
- 竹串
- 爪楊枝
- ダブルクリップ
使う頻度によって上下で分ければ、上の段にしているものはすぐに取り出せる◎
また、仕切り板がついているのでさらに細かく区分化もできる◎
空いたスペースにハサミやじょうごなどを収納しています。
旧宅からの収納方法が使えて個人的には満足!
鍋やフライパンはニトリのラックで立てて収納
中段は鍋やフライパン、キッチンツール、調味料置きとして使っています。
ニトリの鍋ふたスタンドは伸縮できて、ラックの幅も好みに変更できるので使いやすい。
tower製と悩んだのですが、ニトリの方が半額くらい安かったのでニトリにしましたw
\参考までに、tower/
スタンドは穴に引っ掛けるだけなので、着脱も簡単。フライパンの柄が取り出しやすいバーもあります◎
あっという間に鍋フライパンが立ちました!
ちなみに、鍋はレミパン、フライパンはエバークックがお気に入りです。
エバークックの詳しいレビュー
調味料スペースにはファイルボックスを使用しています。
菜箸やおたまなどのツールは同じく無印良品のスタンドに。2つ用意して、おたま系と箸系に分けて取り出しやすくしています。
シンプルデザインで倒れにくくて安いのでお気に入りです♪
ちなみに、菜箸なども無印良品ばかりwシリコーンシリーズめちゃ使いやすい!
コンロ下収納最下段はホットプレートや2軍調理器を
一番下の収納はこちら
- ホットプレート
- ヨーグルトメーカー
- グリルパン
- 他、使用頻度の低い調理器具
一番下はあまり使う頻度が高くないものを収納しています。
ホットプレートはブルーノ。プレートたちは無印良品の仕切りスタンドを使って立てて収納しています。
ヨーグルトメーカーも無印良品のファイルボックスワイドに入れて。
ヨーグルトは週に2回ほど作っています♪
グリルパンは付属品。トリプルワイドIHにするともれなくついてきます。
が、我が家は焼き魚はオーブンを使っているので、グリルパンはまだ使ってません(苦笑)
食洗機下の収納は希望を言ってね!
最後は食洗機下の収納についてチラッとご紹介。
シンク下とコンロ下のシルバー部分はデフォルトで収納になっているのですが、食洗機下だけは希望を言わないと収納になりません。ご注意を…。
このスペースは、主に洗剤のストックやお掃除アイテムを入れています。
ごっちゃり感満載で恐縮です。汗
手前にあるのは、ペットシーツ。
ペットはいないけど長年常備している物です。
水気のあるゴミの水分を吸収したり、油の処理など色々用途がある便利アイテム。
\詳しくはこちら/
あとは無印良品の隙間掃除シリーズや、メラミンスポンジなどのお掃除グッズ、食器用洗剤のストックが入ってます!
ラクシーナ トリプルワイドIH下収納参考になれば幸いです
わが家のコンロ側収納についてご紹介しました。あまり美収納とは言えず恐縮です。
収納方法は使うものも頻度も人それぞれ違うので正解はないと思いますが、どなたかの参考になれば幸いです。
この記事で紹介したアイテムは一部楽天Roomにも掲載中です。
\コレクション「キッチン愛用品」「キッチン収納」に入ってます/
コメント