賃貸時代は収納スペースの確保にいつも悩まされていました。
特にキッチンは物が多い割に狭くて収納力もない…
防災意識も年々高まっていく中で、備蓄品もある程度備えたいとなると、家づくりにおいてキッチンの収納は悩みました。
食糧庫みたいなのは欲しいな
この記事ではわが家の食糧庫(パントリー)について詳しくご紹介したいと思います!
- パントリーの広さ・場所
- パントリーの寸法
- パントリーの設備
- パントリーの収納
パントリーとは?広さ1.5畳でも冷凍庫も非常食も置ける収納
わが家のパントリーはこんな感じです
食品や食器を収納するスペースのこと。本来はホテルの厨房に隣接した配膳室などを指す言葉だったようですが、現代の住宅では、キッチンの周辺に設けた食料品などを収納する場所を指します。
パントリーのタイプはクローゼットのようにウォークインタイプやウォークスルータイプと間取りによってさまざま。
パントリーにはキッチン用品や災害備蓄品などいろいろしまって置ける便利なスペース
わが家のパントリーはキッチンの奥にあるウォークインタイプです。
- 広さは1.5畳
- 棚は2面、稼働棚(奥行450mm)
- 手前にマグネットクロス
- 手前に床下収納(保存水)
- 照明はセンサー式ダウンライト
- 冷凍庫が置けるスペースあり(アース付きコンセント設置)
- 食糧ストック、長期保存食、PET水、キッチン用具、ゴミ箱
広さは1.5畳ほど。稼働棚にして収納するものによって高さが調節できるようにしました。
実際に収納してみると棚板が足りず、2枚追加しました。
パントリーの壁にマグネットクロスで掲示スペース
スタディースペースや子供部屋などに使っているマグネット下地壁紙をパントリーにも採用。
ゴミの分別一覧や宅配ピザのチラシ、再利用レジ袋などを貼り付けています。
照明はセンサー付きにすれば調理中でもスイッチに触れずに済む
照明プランは悩みましたが、パントリーは一時的に入るし、調理中で手が濡れてることもあると想定し、センサー付きダウンライトにしました。
結果、センサーにしてよかった!というくらい便利です◎
パントリーに換気扇は必要?ニオイ対策は?
わが家は第一種換気を採用しているため、換気扇はレンジフードとトイレの局所換気のみ。
パントリーはニオイがこもるかな…と心配でした。
コンセント型の空気清浄機があるということで、ニオイが気になったら使ってみようと思います。
その為にコンセントはパントリー入り口につけました!
入居数ヶ月経って特にこもったような感じはしていません
冷凍庫を置きたくて…床下収納の位置をズラす
冷凍ストックすることが多いので、冷蔵庫の冷凍室では容量が足りません。。。
パントリーにサブ冷凍庫が置けるか予め確認をしておきました。
当初は床下収納が奥の壁寄りに予定されていましたが、冷凍庫が置けそうと分かってから、床下収納の位置を手前に移しました。
床下収納には、防災用で用意している長期保存水を入れてます。
収納ボックスは無印良品のファイルボックス多め
パントリーに収納したいものは決まっていたので、物に応じて収納用品を用意しました。
無印良品のファイルボックスが多めです(笑)
スタンダード、ワイドやハーフ…と、入れる物によって変えて納めてみました。
スタンダード・ワイド
- ジャム類
- シリアル
- 粉物
- 紙皿
- キッチンペーパー
- キッチンタオル
- お弁当
- ランチョンマット
- ブレンダー
- 液体調味料
- プラ食器
ワイドハーフ
- ふりかけ
- スープ
- ごま・ひじき
- パスタソース
- レトルトカレー
- カレールー
- 調理の素
- インスタントラーメン
やわポリ
- カップ麺
- 乾麺・パスタ
- お菓子
ラタンボックス
- 根菜
- 缶詰
棚の下の方はワゴン系が多めです。
無印良品の収納ストッカーは資源ゴミ入れになっています。
上段 | 乾電池、PETフタ、不燃物 |
中段 | ペットボトル |
下段 | びん |
奥側のストッカーはほぼストック品です。
1段目(浅) | スポンジ | ふきん |
2段目(中) | 砂糖・塩 | ポリ袋 |
3段目(中) | インスタント飲料 | パウチゼリー |
4段目(深) | マヨ・ケチャ類 | 餅・雑穀米 |
5段目(深) | 豆乳 | レトルトご飯 |
賃貸時代から使っていたPPストッカー。洗濯機横やキッチンで使っていました。
ストッカーは追加ができるので、使う物によってカスタマイズできるのが嬉しい。
スチールワゴンは主に飲み物ストック用で使ってます。
上段 | ミニ缶、紙パック飲料 |
中段 | ミニペット、350ml缶 |
下段 | ソーダガス、その他ストック品 |
頑丈ボックスに入っているのは、非常食。水と食糧で分けて入れてます。
① | アルファ米、缶パン、ロングライフ野菜ジュース・スープなど |
② | PET水500ml |
キャスター付きの荷台の上に置くことで重い水も移動しやすくしています。
ちなみに、頑丈ボックスの大きいサイズにも防災備蓄品を入れていて、押入れに収納しています。
パントリーに冷凍庫を置く コンセントは念の為アース付きに
冷凍庫を置きたい場所の近くにコンセントをつけました。念の為アース付きに。
置き場所は稼働棚の中に入れるか通路に置くかは決めかねていたので、間を取った位置にコンセントをつけてもらいましたw
春に入居して、2ヶ月経った頃暑くなってきてアイスや冷凍ゼリーの消費が激しくなってきました。
仕事や習い事も始まると夕方バタバタには冷凍ストックに助けられる…
でも冷蔵庫だけでは冷凍室がパンパンになって追いつかなくなってきた頃を見計らって冷凍庫をお迎えしました。
選んだのは三菱製です。
右開きのドアを選ぶことで、稼働棚のストックたちに干渉せず開閉ができます◎
意外とスリムでコンパクトでした。
冷凍庫を置くことで出しにくくなる非常食は冷凍庫の上に置いてみました。
これでコストコ行っても安心だ
冷蔵庫の冷凍室には、野菜・肉魚・飲料用氷、ご飯、おかず系を置いて調理しやすく。
サブ冷凍庫には、アイス・冷凍うどん・パスタ・パン・保冷剤などを置くことで、子どもが出しやすいように棲み分けしました。
選んだ冷凍庫に関しては別記事で詳しくまとめていますので併せてお読みください
パントリーまとめ
わが家のパントリーについてご紹介しました。
- 広さは1.5畳
- 棚は2面、稼働棚(奥行450mm)
- 手前にマグネットクロス
- 手前に床下収納(保存水)
- 照明はセンサー式ダウンライト
- 冷凍庫が置けるスペースあり(アース付きコンセント設置)
- 食糧ストック、長期保存食、PET水、キッチン用具、ゴミ箱
細々としたものがスッキリ収納できて満足です
\この記事で紹介したものは楽天ルーム「キッチン」コレクションにも一部掲載してます/
\間取りの作成も一括依頼/
コメント